作品紹介

水戸黄門

名優 月形龍之介 映画生活38周年記念として、東映俳優陣オールキャストで製作された。
月形龍之介の『水戸黄門』シリーズの第11作で、水戸黄門映画としては 初のカラー・シネマスコープサイズ作品。
配収は3億5000万円で、1957年度の邦画配収ランキング第3位となり、水戸黄門映画最大のヒット作となった。
東野英次郎、西村晃、石坂浩二らのテレビ時代劇が有名な『水戸黄門』だが、この月形龍之介版『水戸黄門』あたりから時代劇の定番ものとして定着したようだ。
月形龍之介に加え、東千代之介、大川橋蔵、花柳小菊、伏見扇太郎、尾上鯉之助、入江たか子、横山エンタツ、進藤英太郎、大河内傳次郎、市川右太衛門、中村錦之助(後の萬屋錦之介)、大友柳太朗、片岡千恵蔵らも出演している。およそ1時間半の上映時間には 溢れ出るようなスターたちの競演である。

(新世界東映)

水戸黄門(1957年)

関東テキヤ一家 天王寺の決斗前のページ

5/19(金)〜25(木)次のページ

関連記事

  1. 作品紹介

    仁義の墓場

    渡哲也さん主演、渡さんの代表主演作品は日活に多く、東映では「レディジョ…

  2. 作品紹介

    0課の女 赤い手錠

    篠原とおるの漫画『0課の女』が原作。警視庁所属の女刑事・零=レイ(…

  3. 作品紹介

    博徒一家

    明治40年の賭博禁止令施行の その時代、浅草荒政一家の親分・政五郎は …

  4. 作品紹介

    兄弟仁義 逆縁の盃

    1作目「兄弟仁義」は、当時の演歌の大スター北島三郎が まだ俳優としては…

  5. 作品紹介

    博奕打ち いのち札

    ♪「はじき出された 半端な命~」鶴田浩二が唄う「無情のブルース」には …

  6. 作品紹介

    やさぐれ姐御伝 総括リンチ

    このフィルムは、おそらくは当館初のニュープリント!姐御伝”シリーズ…

特集記事

  1. 夏霧を裂く一撃
  2. 極楽映画闘争篇
  3. 一撃昇天娯楽映画選!
  4. 集まれ!秋の大乱闘
  5. 激突!任侠道
  1. 作品紹介

    博徒一家
  2. 作品紹介

    いれずみ半太郎
  3. 作品紹介

    水戸黄門
  4. 作品紹介

    恐怖女子高校 女暴力教室
  5. 上映スケジュール

    娯楽映画五月晴れ
PAGE TOP