作品紹介

網走番外地

~三國連太郎が この映画の発案者。
1960年代に 俳優 三國連太郎が、実際にあった網走刑務所囚人脱走計画事件を知り(当時 三國は東映専属俳優)、『網走監獄の脱走』と命名して企画を岡田茂(当時、東映東京撮影所長)に提出、これこそが俳優 高倉健の代表シリーズの始まりだった。
三國の推薦により大島渚を監督にと岡田氏も賛成し、「大島監督に一発ホームランを打たせてやれるような傑作作るぞ』と主演は三國とアイ・ジョージで進められていたが ここで問題が。上層幹部が 大島監督の前作『天草四郎時貞』を興行的に失敗した事を挙げ「芸術性を追及する監督より、娯楽に徹した監督がええで。」と監督を変えた経緯があった。その後、岡田氏が娯楽路線に 暗い三國の主演はふさわしくないと言い始める。
もともとは三國の提案だから 当初の企画はゼロに戻されたが、その時に 目をつけたのが伊藤一が実録物の小説として書いた『網走番外地』だった。
この書籍こそ 戦後すぐに伊藤が網走刑務所で1年数か月服役した経験をもとに書いた実話である。
この小説は すでに 日活が 原作をほぼ忠実に「網走番外地」の題名で映画化されていたが、東映は 三國が持ちこんだ企画にあてはまるプロットを これにグロスして、さらに高倉健を主演として この娯楽傑作が生まれたのである。
三國の企画は、けして ないがしろにはされなかった。しかし、その後 アクションから任侠映画へと、その流れに もはや自分は必要ないと感じた三國は東映との契約を切ってフリーの俳優の道を歩んだのである。
しかし、三國が東映にいなければ、「網走番外地」シリーズは生まれず、高倉健に代表作が ひとつ消えていたはずだ。
高倉健が先輩俳優のなかでも 特に三國連太郎を慕っていた由縁は ここにある。
監督の石井輝男は スタンリー・クレイマー監督の『手錠のまゝの脱獄』を後半に考えた。 手錠で繋がれた2人の犯罪者、健さんと南原宏治の、吹雪の逃走劇は本作の大きな見所だ。
二人を追う厳しいが心優しい保護司に丹波哲郎。 他に安部徹、待田京介、田中邦衛、潮健児、嵐寛寿郎など豪華配役陣。

(新世界東映)

弾丸大将前のページ

8/11(金)〜17(木)次のページ

関連記事

  1. 作品紹介

    血と砂の決斗

    今から およそ500年前、織田信長の全国制覇の野望は なかなか実現せず…

  2. 作品紹介

    緋牡丹博徒

    藤純子の『お控えなすって』のオープニング。ここから女渡世人の劇烈なスタ…

  3. 作品紹介

    関東テキヤ一家 天王寺の決斗

    シリーズ二作目「関東テキヤ一家 天王寺の決斗」は、ここ新世界東映がある…

  4. 作品紹介

    現代やくざ 血桜三兄弟

    「現代やくざシリーズ」の第5作にあたる。 全国制覇を狙う大阪誠心会…

  5. 作品紹介

    仁義の墓場

    渡哲也さん主演、渡さんの代表主演作品は日活に多く、東映では「レディジョ…

  6. 作品紹介

    0課の女 赤い手錠

    篠原とおるの漫画『0課の女』が原作。警視庁所属の女刑事・零=レイ(…

特集記事

  1. 夏霧を裂く一撃
  2. 極楽映画闘争篇
  3. 一撃昇天娯楽映画選!
  4. 集まれ!秋の大乱闘
  5. 激突!任侠道
  1. 作品紹介

    博徒七人
  2. 作品紹介

    日本女侠伝 血斗乱れ花
  3. 作品紹介

    日本侠客伝 花と龍
  4. 作品紹介

    子連れ殺人拳
  5. 作品紹介

    唐獅子警察
PAGE TOP