作品紹介

水戸黄門

名優 月形龍之介 映画生活38周年記念として、東映俳優陣オールキャストで製作された。
月形龍之介の『水戸黄門』シリーズの第11作で、水戸黄門映画としては 初のカラー・シネマスコープサイズ作品。
配収は3億5000万円で、1957年度の邦画配収ランキング第3位となり、水戸黄門映画最大のヒット作となった。
東野英次郎、西村晃、石坂浩二らのテレビ時代劇が有名な『水戸黄門』だが、この月形龍之介版『水戸黄門』あたりから時代劇の定番ものとして定着したようだ。
月形龍之介に加え、東千代之介、大川橋蔵、花柳小菊、伏見扇太郎、尾上鯉之助、入江たか子、横山エンタツ、進藤英太郎、大河内傳次郎、市川右太衛門、中村錦之助(後の萬屋錦之介)、大友柳太朗、片岡千恵蔵らも出演している。およそ1時間半の上映時間には 溢れ出るようなスターたちの競演である。

(新世界東映)

水戸黄門(1957年)

関東テキヤ一家 天王寺の決斗前のページ

5/19(金)〜25(木)次のページ

関連記事

  1. 作品紹介

    新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義

    北海道。健さんの主演映画がスクリーンに映し出される刑務所内の体育館。そ…

  2. 作品紹介

    緋牡丹博徒 花札勝負

    いのちの牡丹の花がドスの林で赤く咲く!緋牡丹の刺青に女を封じ、博徒…

  3. 作品紹介

    シルクハットの大親分 ちょび髭の熊

    " お竜はん、あんた いつも ええとこで 出てきまんな!"涙と笑…

  4. 作品紹介

    てなもんや三度笠

    人気TVドラマの映画化。 幕末。無宿人のあんかけの時次郎は、怪しげな祈…

  5. 作品紹介

    荒野の渡世人

    いつもの東映映画とは ひと味もふた味も違う。全編オーストラリアでロケー…

  6. 作品紹介

    博奕打ち

    任侠映画の大傑作。大スター鶴田浩二の「博奕打ち」シリーズ第1弾初め…

特集記事

  1. 夏霧を裂く一撃
  2. 極楽映画闘争篇
  3. 一撃昇天娯楽映画選!
  4. 集まれ!秋の大乱闘
  5. 激突!任侠道
  1. 作品紹介

    緋牡丹博徒
  2. 上映スケジュール

    激突!任侠道
  3. 作品紹介

    弾丸大将
  4. 作品紹介

    恋と太陽とギャング
  5. 作品紹介

    妖艶毒婦伝 般若のお百
PAGE TOP