作品紹介

いれずみ半太郎

苦労して貯めた十両を持って江戸へ向う渡世人姿の半太郎(大川橋蔵)、生き別れた母親に会うつもりだ。
旅の途中、身投げをしようとしていた宿場女郎お仲(岡さとみ)を救ったことから、半太郎の運命が変った。男に騙され売られ売られてすっかりひねくれていたお仲であったが、この人こそ男だと半太郎に同行。
女を盗ッ人の汚名呼ばわりされた半太郎はついに嘉十とサシの勝負で話をつけようとしたが運悪く勝負は兇、なけなしの十両を取られた上お仲は連れ戻されてしまった。翌朝、重い足どりの半太郎に追いすがったのは隙を見て逃げてきたお仲だった。一度は追いかえそうとした半太郎も、憐れに思いつめたお仲の涙を見て、共に江戸へ帰り堅気に戻ろうと決めた。平塚の宿、追手をまくと出て行った半太郎の留守に、わずかでも恩を返せたらと思い悩んだお仲は、泊り合せた昔馴染みの客に体を売り銭を残して宿を出た。
半太郎はすぐに後を追い、嘉十一家につかまっていたお仲を救い出す。街道筋には一家の手がすっかり回っており、半太郎とお仲は神奈川宿で会った幼馴染みの初造の家にかくまわれることになった。やすらかな日々が続くと思われた矢先、無理がたたってお仲は病床につき、やがて明日をも知れぬ身となった。半太郎はお仲に喜んでもらおうと腕に“おなか”と刺青して、一日も早く江戸へ帰ろうと、稼いだ二両を手に賭場へ向かった。二度と使うまいと決めたイカサマ賽を使って勝負に勝った。だが家に帰り着いた時には、お仲は息をひきとっていた。呆然となる半太郎のまわりを賭場の知らせを受けた嘉十たちが取りまいた。
「お仲を殺したのはてめえ達だ」
半太郎が怒りに燃える。

(新世界東映)

9/8(金)〜14(木)前のページ

解散式次のページ

関連記事

  1. 作品紹介

    博奕打ち いのち札

    ♪「はじき出された 半端な命~」鶴田浩二が唄う「無情のブルース」には …

  2. 作品紹介

    博奕打ち

    任侠映画の大傑作。大スター鶴田浩二の「博奕打ち」シリーズ第1弾初め…

  3. 作品紹介

    北陸代理戦争

    福井県と金沢市に起こり関西をも巻き込んだ やくざ抗争を描き、生きるため…

  4. 作品紹介

    渡世人列伝

    小沢茂弘監督による東映任侠映画の集大成的な作品。大正末期の浅草。硫…

  5. 作品紹介

    明治侠客伝 三代目襲名

    『血をとめろ、声をあげるな!ぐっとこらえろ男一匹!俺は木屋辰一家の三代…

  6. 作品紹介

    子連れ殺人拳

    『殺人拳』最終作にして、前3作と内容・登場人物が異なりる。 また、千葉…

特集記事

  1. 夏霧を裂く一撃
  2. 極楽映画闘争篇
  3. 一撃昇天娯楽映画選!
  4. 集まれ!秋の大乱闘
  5. 激突!任侠道
  1. 上映スケジュール

    極楽映画闘争篇
  2. 上映スケジュール

    夏と太陽と健サン
  3. 作品紹介

    日本女侠伝 侠客芸者
  4. 作品紹介

    網走番外地
  5. 不檄~男たちの生きた証~

    上映スケジュール

    新世界日劇シネマ『不檄~男たちの生きた証~』4月21日(金)一回上映!
PAGE TOP