作品紹介

関東テキヤ一家 天王寺の決斗

シリーズ二作目「関東テキヤ一家 天王寺の決斗」は、ここ新世界東映がある天王寺にロケを敢行。
ちょうど大阪万国博覧会の時期で、やたら背景「Expo70」の看板が目につく。
『三輪会は当代まですでに五代。 一滴の血も流さずに、ここまで来た。心と心、情と情。それが女だてらの帳元と今日まで支えてきたんです。』
三輪会のお六[清川虹子]の熱いセリフ。
社会は法律や規制に守られてきたのではない。人情と信頼、人と人との絆に培われてきたもの。
清川虹子の名セリフを今の困惑した社会に投げかけたい。
本シリーズは、新東宝から東映に移った菅原文太が王道を歩くきっかけとなった必見作。鈴木則文監督。

(新世界東映)

5/12(金)〜18(木)前のページ

水戸黄門次のページ

関連記事

  1. 作品紹介

    炎の城

    名匠 加藤泰がシェークスピアの代表作の1本「ハムレット」を豪快なスケー…

  2. 作品紹介

    新・極道の妻たち 惚れたら地獄

    シリーズの第7作目。岩下志麻主演としては5作目にあたる。大阪を舞台…

  3. 作品紹介

    子連れ殺人拳

    『殺人拳』最終作にして、前3作と内容・登場人物が異なりる。 また、千葉…

  4. 作品紹介

    怪談せむし男

    西村晃 、 楠侑子 、北村和夫、加藤武 、桑原幸子、江原真二郎 など豪…

  5. 作品紹介

    ゾロ目の三兄弟

    原作は今東光の『河内ゾロ』。日活から東映に移籍した小林の東映製作映…

  6. 作品紹介

    水戸黄門

    名優 月形龍之介 映画生活38周年記念として、東映俳優陣オールキャスト…

特集記事

  1. 夏霧を裂く一撃
  2. 極楽映画闘争篇
  3. 一撃昇天娯楽映画選!
  4. 集まれ!秋の大乱闘
  5. 激突!任侠道
  1. 作品紹介

    新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義
  2. 作品紹介

    女番長ブルース 牝蜂の挑戦
  3. 作品紹介

    0課の女 赤い手錠
  4. 作品紹介

    伊賀のカバ丸
  5. 作品紹介

    トラック野郎 男一匹桃次郎
PAGE TOP