作品紹介

温泉こんにゃく芸者

主人公タマエの父が生涯掛けての開発の結果完成した 究極の「こんにゃく風呂」。「こんにゃくのエキスが・・・」という台詞に、てっきりお風呂のお湯がこんにゃくのどろどろでできているのかと思いきや、ただの「こんにゃく床」(笑)しかもご丁寧に2色のこんにゃくでタイル張りのようにして床をもうけている。
何がすごいって、タイトルにも入れてるのに こんにゃくが絡んでるところはこのお風呂だけ(お見事)
金と権力がモノを言う時代。甲斐性があれば女を道具にして快楽を謳歌し 甲斐性がなければ女を食いモノにして成り上がる。
今では考えられないが、 女はどんな男につくかにすべてをかけるのだ。
甲斐性のない父は娘にすべての面倒を見てもらい、 結局は心根の優しい子だけが損をする。 世相を反映している映画であり、懐メロ的な感覚が楽しめる。

(新世界東映)

まむしの兄弟 恐喝三億円前のページ

12/1(金)〜7(木)次のページ

関連記事

  1. 作品紹介

    沖縄やくざ戦争

    松方弘樹・千葉真一出演、中島貞夫監督。1971年から始まる 第4次沖縄…

  2. 作品紹介

    股旅 三人やくざ

    脚本を 野上龍雄 笠原和夫 と共に中島貞夫が書いた。第一話「秋の章…

  3. 作品紹介

    渡世人列伝

    小沢茂弘監督による東映任侠映画の集大成的な作品。大正末期の浅草。硫…

  4. 作品紹介

    恐怖女子高校 女暴力教室

    神戸の私立女子高校・聖光女子学園3年4組。ここでは、激しく対立する…

  5. 作品紹介

    まむしの兄弟 懲役十三回

    昭和10年 浅草六区興行街。13回目の懲役を終えたゴロ政(菅原文太)と…

  6. 作品紹介

    木枯らし紋次郎 関わりござんせん

    菅原文太主演。木枯らし紋次郎は中村敦夫が演じたお茶の間時代劇が あまり…

特集記事

  1. 夏霧を裂く一撃
  2. 極楽映画闘争篇
  3. 一撃昇天娯楽映画選!
  4. 集まれ!秋の大乱闘
  5. 激突!任侠道
  1. 作品紹介

    緋牡丹博徒お竜参上
  2. 上映スケジュール

    夏と太陽と健サン
  3. 作品紹介

    日本女侠伝 侠客芸者
  4. 作品紹介

    侠骨一代
  5. 作品紹介

    網走番外地
PAGE TOP