作品紹介

忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻

各社が競って製作した忠臣蔵。東映が演劇陣と総力を結集して映画化である。
片岡千恵蔵、中村錦之助、大河内伝次郎、市川右太衛門など東映のオールスターが登場。三時間を超える長尺のため二部構成となっている→当館の上映は休憩入れず。
「桜花の巻」――元禄十四年の春、朝廷からの勅使と院使の接待役を仰せつかった赤穂藩主浅野内匠頭は、指南役の吉良上野介に意地の悪い仕打ちを受け続けた。様々な無理難題を家臣の機転により切り抜けるが、松の廊下ですれ違いざまに愚弄されたことに腹を立て、ついに刃傷沙汰を起こし自身は切腹、お家は断絶となってしまう。「菊花の巻」――浅野内匠頭の家臣だった大石内蔵助は放蕩三昧の生活を続けており、同志の中には大石のもとを離れていく者もあった。だが願い出ていたお家再興の望みも絶たれた今、大石は妻と子供に別れを告げ、主君の仇討ちを決意するのだった。
「櫻花の巻」で赤穂城明け渡しまでを、「菊花の巻」で吉良邸討ち入りまでを描いている。配収は3億6122万円で、1958年度の邦画配収ランキング第4位となった。

(新世界東映)

12/15(金)〜21(木)前のページ

てなもんや三度笠次のページ

関連記事

  1. 作品紹介

    安藤組外伝 人斬り舎弟

    元安藤組の幹部・花形敬をモデルにした実録群像劇。昭和24年、安藤昇…

  2. 作品紹介

    暗黒街最後の日

    ブラック企業マル和産業が、関東の繁華街を縄張りにする大物ボスを株主にし…

  3. 作品紹介

    日本女侠伝 侠客芸者

    「日本女侠伝 侠客芸者」は、藤純子の侠客新シリーズ。石炭ブームに沸…

  4. 作品紹介

    血と砂の決斗

    今から およそ500年前、織田信長の全国制覇の野望は なかなか実現せず…

  5. 作品紹介

    ジーンズ・ブルース 明日なき無頼派

    先日亡くなられた中島貞夫監督が 東映版『俺たちに明日はない』を思わせる…

  6. 作品紹介

    緋牡丹博徒 一宿一飯

    当館 好評の 藤純子主演 “緋牡丹博徒”シリーズ第2作。恩義ある戸…

特集記事

  1. 夏霧を裂く一撃
  2. 極楽映画闘争篇
  3. 一撃昇天娯楽映画選!
  4. 集まれ!秋の大乱闘
  5. 激突!任侠道
  1. 上映スケジュール

    娯楽映画五月晴れ
  2. 作品紹介

    三池監獄 兇悪犯
  3. 上映スケジュール

    王道 娯楽映画
  4. 作品紹介

    股旅 三人やくざ
  5. 作品紹介

    温泉こんにゃく芸者
PAGE TOP