作品紹介

博徒一家

明治40年の賭博禁止令施行の その時代、浅草荒政一家の親分・政五郎は 自ら引退を表明、跡目を一家の人材にと思いを譲るが、各々の生き方の相違により多くが離反し、荒政一家の縄張りを狙う他の一家との闘いも絡んで、血で血を洗う凄まじい権力争いに発展していく。 高倉健、若山富三郎、藤純子、大木実、鶴田浩二ら東映オールスターが総出陣!
1時間半×二本立ての プログラムピクチャーが幅を利かせていた時代において約2時間の尺という この気合い!
後半殴り込みに行くまでに 哀愁を込めた人間ドラマを じっくりと見せ クライマックスはダイナミックな戦い!
藤純子と桜町弘子の共演作は多く、本作は その良作の1本でもある。
珍しく 壺を振る健さんが 「待ってました!」いつもながらに殴り込みシーンでの健さんの大振りな長ドスが敵陣を倒していくのだ。

(新世界東映)

緋牡丹博徒 一宿一飯前のページ

4/28(金)〜5/4(木)次のページ

関連記事

  1. 作品紹介

    殺人拳 2

    空手の達人 剣琢磨と、空手道場の館長、国際犯罪組織のボスが戦い合うカラ…

  2. 作品紹介

    血と砂の決斗

    今から およそ500年前、織田信長の全国制覇の野望は なかなか実現せず…

  3. 作品紹介

    怪談せむし男

    西村晃 、 楠侑子 、北村和夫、加藤武 、桑原幸子、江原真二郎 など豪…

  4. 作品紹介

    緋牡丹博徒お竜参上

    ニセのお竜がこの世に残した盲目の娘を探して旅をする。娘との涙の再会が、…

  5. 作品紹介

    新・極道の妻たち 惚れたら地獄

    シリーズの第7作目。岩下志麻主演としては5作目にあたる。大阪を舞台…

  6. 作品紹介

    孤独の賭け

    この映画も 1961年に第1部から第3部まで三部作として発表された作家…

特集記事

  1. 夏霧を裂く一撃
  2. 極楽映画闘争篇
  3. 一撃昇天娯楽映画選!
  4. 集まれ!秋の大乱闘
  5. 激突!任侠道
  1. 作品紹介

    沖縄やくざ戦争
  2. 作品紹介

    日本女侠伝 侠客芸者
  3. 作品紹介

    新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義
  4. 作品紹介

    暗黒街最後の日
  5. 作品紹介

    忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻
PAGE TOP