作品紹介

兄弟仁義 逆縁の盃

1作目「兄弟仁義」は、当時の演歌の大スター北島三郎が まだ俳優としてはキャリアがなかった為、低予算のモノクロ作品であはあるが、若手の松方弘樹、大物俳優 鶴田浩二を素晴らしい共演者として製作。実際は 配役順として 松方から始まり、北島は二番手、鶴田は留めで友情出演の注釈ということになった。
1作目が大ヒットしたことにより2作目以後は北島三郎の名前がトップで主演でシリーズ化される。しかも鶴田浩二ら大物スターが特別出演をする任侠映画の流れとなる。
この『兄弟仁義 逆縁の盃』は、1968年8月27日に公開された日本の映画。監督は「トラック野郎」「パンツの穴」の鈴木則文、菅原文太と北島三郎が初共演した映画作品でもある。
あの名曲「兄弟仁義」をバックに、揃いの竜の刺青を彫った兄弟三人が、男の友情と涙のドスで見せる人間ドラマ!!

(新世界東映)

激突!任侠道前のページ

日本女侠伝 侠客芸者次のページ

関連記事

  1. 作品紹介

    博徒一家

    明治40年の賭博禁止令施行の その時代、浅草荒政一家の親分・政五郎は …

  2. 作品紹介

    新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義

    北海道。健さんの主演映画がスクリーンに映し出される刑務所内の体育館。そ…

  3. 作品紹介

    暴走パニック大激突

    銀行強盗とパトカーの追跡劇。しかし、それにはとどまらず、怒りに満ちた一…

  4. 作品紹介

    現代やくざ 血桜三兄弟

    「現代やくざシリーズ」の第5作にあたる。 全国制覇を狙う大阪誠心会…

  5. 作品紹介

    0課の女 赤い手錠

    篠原とおるの漫画『0課の女』が原作。警視庁所属の女刑事・零=レイ(…

  6. 作品紹介

    お祭り野郎 魚河岸の兄弟分

    松方弘樹の新シリーズで、大の祭り好きな築地市場に勤める若者を主人公に繰…

特集記事

  1. 夏霧を裂く一撃
  2. 極楽映画闘争篇
  3. 一撃昇天娯楽映画選!
  4. 集まれ!秋の大乱闘
  5. 激突!任侠道
  1. 作品紹介

    花と嵐とギャング
  2. 作品紹介

    日本侠客伝 花と龍
  3. 不檄~男たちの生きた証~

    上映スケジュール

    新世界日劇シネマ『不檄~男たちの生きた証~』4月21日(金)一回上映!
  4. 作品紹介

    女番長ブルース 牝蜂の挑戦
  5. 作品紹介

    てなもんや三度笠
PAGE TOP