作品紹介

恐怖女子高校 女暴力教室

神戸の私立女子高校・聖光女子学園3年4組。
ここでは、激しく対立する2つのスケバングループがあった。学園理事長の妾腹・澄子(衣麻遼子)と、「乱世会のおミチ」こと迪子(杉本美樹)の二大勢力。
かつて「乱れ菊のお由紀」と呼ばれた伝説のスケバン・由紀(池玲子)が転校してきた。由紀は、迪子に喧嘩を売られても応じようとせず、一方的に殴られてしまう。
由紀は、彼女をかばった優等生の洋子と、両親がいないという境遇が共通していたことが元で親しくなった。
洋子は学校では優等生だが、実はクラブでホステスのアルバイトをしており、学園理事長の息子・丈夫と付き合っていた。
由紀は度量を買った澄子のグループに加入。 澄子らのグループは、手下にした生徒に売春をさせて私腹を肥やしていた。憤激した迪子らは、2人の仲間を澄子グループに潜入させるも計画が露見し、2人は凄惨なリンチに遭う。
迪子らは救出のために澄子グループに奇襲をかける。3年4組の担任教師が、彼女らの大乱闘をたまたま目撃し、仲裁に入ったため、決着がつかずに終わる。
吉岡を逆恨みした迪子は、吉岡の恋人である女教師・秋子を校外の男友達にさらわせ、吉岡の目の前で襲わせる。そこへ由紀が現れて秋子を救出し、迪子に決闘を申し込む。学園伝統の決闘場であるビーナスブリッジでのタイマン勝負は引き分けに終わり、由紀は生徒手帳を落として立ち去った。生徒手帳には、ある一家心中を報じた新聞記事がはさまっていた。深まる謎と共に女子高生たちの壮絶な戦いが始まる。
碧川初枝役の新人・碧川ジュンは有名校、学習院出身のお嬢さんで大阪生まれ。宝塚音楽学校に入学したが中退し、テレビのカバーガールをやっていた時、本作のプロデューサーにスカウトされ出演となった。
「学習院出身のお嬢さんにしては大した度胸。顔もスタイルもいいし、ポスト・池玲子のナンバーワン」と評判だったが、学習院出身の先輩、松井康子が共演だった。松井は若い頃は「山本富士子にソックリ」とも謳われたが[、この当時は体重70キロ超と太ってしまい、往年の面影はなく碧川は「松井さんがおスモウさんみたいに肥えられたので私の出番でしょ」と新人ながら啖呵を切ったことから、松井と口論になり、1時撮影がストップになった。

(新世界東映)

ゾロ目の三兄弟前のページ

12/15(金)〜21(木)次のページ

関連記事

  1. 作品紹介

    日本大侠客

    九州の政治家実業家の吉岡磯吉の波乱の人生を描いた人間ドラマ。演じるのは…

  2. 作品紹介

    日本侠客伝 花と龍

    高倉健の人気を決定づけた東映の任侠映画シリーズ第9作品にあたる。実…

  3. 作品紹介

    極道の妻たち 危険な賭け

    " 狙いは、日本の頂点や!"シリーズの第9作目。岩下版としては7作…

  4. 作品紹介

    やさぐれ姐御伝 総括リンチ

    このフィルムは、おそらくは当館初のニュープリント!姐御伝”シリーズ…

  5. 不檄~男たちの生きた証~

    上映スケジュール

    新世界日劇シネマ『不檄~男たちの生きた証~』4月21日(金)一回上映!

    新世界日劇シネマ 最終上映! 最終決戦!!『不檄~男たちの生きた証…

  6. 作品紹介

    博徒一家

    明治40年の賭博禁止令施行の その時代、浅草荒政一家の親分・政五郎は …

特集記事

  1. 夏霧を裂く一撃
  2. 極楽映画闘争篇
  3. 一撃昇天娯楽映画選!
  4. 集まれ!秋の大乱闘
  5. 激突!任侠道
  1. 作品紹介

    伊賀のカバ丸
  2. 作品紹介

    兄弟仁義 逆縁の盃
  3. 作品紹介

    恋と太陽とギャング
  4. 作品紹介

    日本女侠伝 侠客芸者
  5. 作品紹介

    博徒一家
PAGE TOP