作品紹介

強盗放火殺人囚

獄中の松方と若山富三郎がシャバでの大学裏口入学で荒稼ぎする組織の存在を知り、脱獄して、美人の嫁(ジャネット八田)と共に組織のボスの娘(五十嵐めぐみ〈森田めぐみの名前〉)を誘拐、レイプしかけてしまう。娘の命と悪巧みを「ばらされたくなければ、十三東映の(笑)隣のホテルまで身代金持ってこんかい」、ところが失敗してまた投獄。凝りもせず脱獄して今度はボス宅に放火までやらかしてしまう。
監督は山下耕作。父娘の人情話も取り入れ泣かしてくれる脚本は高田宏治。
この松方と若山の凸凹コンビの逃走劇は終始笑わせてくれるが、同年公開の「新仁義なき戦い」(当館にて1月5日より上映)では病み上がりで松葉杖をつく松方さんが若山さんを射殺する場面(京都大宮東映の筋横でロケ)は凄まじく、若山さんはドラム缶に頭を突っ込まれてハチの巣にされるというショッキングなものだった。
俳優若山富三郎はこの時、松方さんの手によって一度死んだものだと同然。これまでの若山富三郎悪漢時代は終わった。
若山はこのあと「悪魔の手毬唄」「衝動殺人・息子よ」によって、これまでのイメージとは真逆な人間くさい性格俳優の道をたどります。

(新世界東映)

子連れ殺人拳前のページ

一撃昇天娯楽映画選!次のページ

関連記事

  1. 作品紹介

    緋牡丹博徒

    藤純子の『お控えなすって』のオープニング。ここから女渡世人の劇烈なスタ…

  2. 作品紹介

    水戸黄門

    名優 月形龍之介 映画生活38周年記念として、東映俳優陣オールキャスト…

  3. 作品紹介

    日本女侠伝 真赤な度胸花

    シリーズ第2弾の「日本女侠伝 真っ赤な度胸花」は、これも (!)女優 …

  4. 作品紹介

    恋と太陽とギャング

    当時の宣伝文案は『ズラリ揃ったダンディ野郎!スポーツカーで突っ走る…

  5. 作品紹介

    明治侠客伝 三代目襲名

    『血をとめろ、声をあげるな!ぐっとこらえろ男一匹!俺は木屋辰一家の三代…

  6. 作品紹介

    弾丸大将

    米軍の実弾射撃である155ミリ砲が一斉に火を噴く!生活の為に 完全…

特集記事

  1. 夏霧を裂く一撃
  2. 極楽映画闘争篇
  3. 一撃昇天娯楽映画選!
  4. 集まれ!秋の大乱闘
  5. 激突!任侠道
  1. 不檄~男たちの生きた証~

    上映スケジュール

    新世界日劇シネマ『不檄~男たちの生きた証~』4月21日(金)一回上映!
  2. 作品紹介

    明治侠客伝 三代目襲名
  3. 作品紹介

    暗黒街最後の日
  4. 作品紹介

    お祭り野郎 魚河岸の兄弟分
  5. 作品紹介

    昭和残俠伝 破れ傘
PAGE TOP